西葛西店舗広告その2 令和4年7月5日

27135991-2EEA-4654-A73F-F34D68613238 30B30A6F-7947-471C-8D2A-7EBBE8411B1C 30DA4799-7C12-4A8D-A0DE-A6919E5CBF82 C68DE3EC-BE06-425A-86DD-C4373C752B20

店舗宣伝の第二弾として、7月1日より西葛西駅南口に通じる店舗前面道路の消火栓に看板を掲げました。駅南口を降りたお客から「この看板があったので迷わずに来ることが出来た」と言ってもらえるもってこいの場所です。知名度を上げて来客数の増加をはかっています。

沖縄研修旅行  令和4年6月24日

72C9D66E-4037-41BB-BD4B-CFB9A242A624 7DD7E8C0-49FA-435C-8346-7489ECF95105 70B8E3B5-D11F-4708-A5ED-C6FE85E6B68C E907E0AF-5949-49D1-9462-E105998C955F 18C364B9-EF13-4B43-88C6-F09ED4EB5F29 9FEDCDE1-C570-444D-BF33-F496391D9B6D 6A410EC2-A313-4D8D-8D60-02174A30CD1B C25601E4-1801-40C1-8D7C-5703647F6006

今年も決算月の6月を迎え、スタッフで研修旅行に行って来ました。1年間の頑張りを労い、異文化に触れて多様性や新しい視点を養う事、そして7月からの新年度に向けて英気を養う場としています。今年で8年目になりますが、コロナ禍で海外に行けなくなり3年目です。今年は沖縄本島中部恩納村のリゾートホテルでひとときを過ごしスタッフ一同リフレッシュしました。来年の研修旅行はまた海外で迎えられるように、これからの1年をまた一生懸命頑張ります!

西葛西店舗広告   令和4年6月22日

F681D0AD-D364-4DE2-BC6B-B2C1E71EE262 02545D4D-0B42-40B2-B825-B439D9160A1C

地下鉄東西線の西葛西駅南口より徒歩1~2分の東京西葛西駅店をオープンして来月で一年になります。ようやくコロナが収束に向かい徐々に海外からも含めて来店者が増えてくると思います。これからは広告宣伝に力を入れて認知度のアップをはかります。第一弾として最寄駅の西葛西駅改札前のミラー看板に広告を掲載しました。地元の愛刀家から「西葛西に刀剣店がある事を知らなかった」と言われないように宣伝します!

第4回西葛西刀剣市  令和4年6月13日

4kai nishikasai 450FE392-1B8B-4164-BA2E-2E19DD6E0E03 AB9F778D-B722-43A1-8B3F-157A06443ACE C968D581-C8CF-4B24-87E9-6F8F44DA085D

第4回西葛西刀剣市を6月8日(水)から5日間、東京西葛西店で開催しました。常連客に加えてSNSで来た初来店の方も多く連日賑わいました。今回は拵入短刀の生ぶ荷を揃えたところ大量販売につながり、本数では過去最多の売れ行きとなりました。そして期間中お客は途切れることがなく毎日販売することが出来ました。来店した方々が満足してお帰りになるようこれからも努めて参ります。

野田会筑波大会  令和4年6月3日

筑波山江戸屋260E2795-7DE0-4FC2-B6A2-106EAEA36B53 B0579A0F-2D15-4864-BDD1-27D956A1F85C 43C9D04A-3755-401D-A800-33EFC485748B BBB0BBE3-9CCE-4786-A2AF-EC366ADC40D1 FA73E39B-4597-4B20-8075-8D796570C2B5 10CE0347-CBB2-4275-8DCF-6F81AF38D02E 449917C1-6565-4AAB-9952-33D3E8E48201

今年も筑波山江戸屋で野田会刀剣市場の筑波大会を開催致しました。野田会刀剣市場に出席されている方々への感謝のしるしとして25周年記念で始め、今年で6年連続の開催です。今年も例年同様ほぼ勢揃いの50名が集い、平会とは異なる魅力ある荷が会場いっぱいに広がりました。朝10時の開始から昼食を挟んで5時迄休みなしです。市場を終えた後は宴会で歓談しみんなで楽しいひと時を過ごしました。

米国からの来客   令和4年6月1日

E3FB9523-A55B-45E6-9A40-5996B1B37EC1

日本美術刀剣保存協会アメリカ支部の要人でもあるFred WeissbergさんとJames Lawsonさんの来店を受けました。世界の宝でもある日本刀や刀装具を収集する外国人はとても多く、彼らにとっても我慢の2年半でした。漸くコロナ感染防止の水際対策が緩和され、これからは海外からの愛刀家来日が増えると期待が膨らみます。共にした昼食ではいろいろな話を伺うことが出来ました。意外であったのは、アメリカでも愛好家達の高齢化に頭を痛めており、将来を見据えた若者の勧誘に力を入れていると言われました。日米共通の悩みに特効薬はなく地道に努力する事だと言われ話が弾みました。

第1回盛岡刀剣市  令和4年5月16日

アイーナいわて県民情報交流センター morioka2 morioka 0CE70232-319B-4E28-8BB7-66365B8C1B8B 19C7F182-3CAC-4771-8DF6-E7903789155E 847EF21C-73F5-4C4D-9D58-7A84937ED6E0 620846E5-C1B8-40A1-BE54-8898E8BE2386 6037BDDF-19E8-429E-AFEF-28944C65FF06 3EDF8744-C08B-457D-AAC0-E935EE88DC5F

第1回盛岡刀剣市を5月13日(金)から3日間、アイーナいわて県民情報交流センター 6階世代間交流室で開催致しました。初めてとなる東北岩手県での開催です。会場の「アイーナいわて県民情報交流センター」は、盛岡駅西口に隣接した全面ガラス張り9階建てのモダンな建物。県立図書館や研修会議会場などを備えた複合施設で、歴史や文化を背景にした日本刀・刀装具のイベントに適した場所でした。3日間の来場者は、新聞広告での宣伝効果や地元愛刀家のサポートを受けてかなり多く盛況でした。地元の山口清房無鑑査刀匠がご来場くださり貴重な作刀のお話を伺うことも出来ました。今回、多くの来場者が次回の案内を受けるべく記帳をおこなってくれました。関心の高さが窺え、初回である今回、購入に至る方は少なかったのですが将来性ありと感じています。そして来年5月の会場予約をおこない期待に胸を膨らませて帰ってまいりました。

 

第1回水戸刀剣市  令和4年4月24日

Image_20220424_0001 BCD85ADD-2B22-4E6E-BAAD-B7EA4055E5A9 B3CB5F17-3281-42B9-A559-FF0CAC682463 F6F26B54-D437-471E-B540-798738725CF8 EA3C2527-2AF8-4591-906B-282BABDC3655 Image_20220424_0002

4月22日(金)と23日(土)の2日間、第1回水戸刀剣市を開催致しました。会場は水戸駅南口直結の「ホテル テラス ザ ガーデン水戸 2階シーズンⅡ」。新聞広告で宣伝し、水戸の刀剣・刀装具を取り揃えて臨みました。既存のお客様方が応援してくれましたので先ず先ずの結果に胸を撫で下ろしています。これから毎年開催して認知度や信用度を高め水戸のお客様作りに励みます。また今回は新堀美術刀剣(新堀徹さん)と三刀流(山田基洋さん)の「水戸 刀剣即売会」と連携して会場別ながら同時開催をおこないました。愛刀家を増やすべく努力しています。来年は4月23日(土)と24日(日)の2日間、ホテル テラス ザ ガーデン水戸」で同じように開催する予約をおこない帰ってきました。

野田市 市民コレクション展  令和4年4月9日

24755DFB-D41C-4350-BC00-1C05671B27CE 07332BD7-D807-4329-8CF1-A8658CDD1A94

4月9日(土)~5月29日(日)まで野田市郷土博物館で「市民コレクション 刀百姿 ‐色褪せぬ日本刀の燦(さん)‐」が開催されます。野田市市民コレクションは、野田市美術刀剣会(会長宇田川進氏)の共催による刀剣展覧会です。開催は前回2019年以来3年ぶり。約60振りの古今東西の美術刀剣のほか、名工による鐔などの刀装具を一堂に展示します。うちの太刀 実阿作(2018年 第25回特別重要刀剣指定)も展示しています。みなさま是非ご来館ください。

門出   令和4年4月8日

45700EAC-C58E-41C9-A3C5-F0F34B8977B8

弊社の専属研師として力になってくれた川上陽一郎が3月31日をもって退職致しました。今後も継続して弊社の研ぎをおこなってもらいますが、以後うちの仕事に縛られず研師の道を究めることになりました。専属研師として勤めてくれたこの4年9カ月間、研磨のみならず、展示即売会や野田会での雑務など多岐にわたり貢献してくれました。
写真は4月8日に感謝の意を込めてささやかな慰労会をおこなったときのものです。日本一の研師といわれるように高い目標に向かって頑張ってくれるものと思います。

第3回西葛西刀剣市   令和4年3月28日

3KAI NISHIKASAI (1) 4A6BD6EA-6239-4DF3-8120-EC96A3EC2877 7145F8DF-71FC-4DD5-A267-241E4C514A88 C70C6B36-BF76-4AB7-BD93-91718C84AC07 B1D1FDF1-FFFF-4DF9-AE33-4BAF8EBA87BD

3月23日(水)から5日間、第3回西葛西刀剣市を東京西葛西店で開催致しました。多くのお客様方と語らい、率直なご意見や培われた知識など貴重なお話をたくさん伺うことができました。展示即売会ならではのオープンな雰囲気が為せる業です。充実した毎日でした。次回「第4回西葛西刀剣市」は6月8日(水)から同じく5日間。さらに盛況になるように工夫を凝らしてがんばります。

第6回郡山刀剣市   令和4年2月28日

621CBBC2-AF01-40DE-B635-92F22EBA98FC 142F9A9F-FFB8-4367-8DF3-8696945D29FE 1BC06302-2EAF-4864-8419-718FD0B1E103 0BC4B10C-25C0-4F27-A8A6-6DED3E5BBF89 59AB18D1-EA3A-429C-8375-80D48C53500F 7BEB6552-0EB0-4661-8096-92B4C1F32950

2月25日(金)から3日間、ビッグパレットふくしま(福島県郡山市)で第6回郡山刀剣市を開催致しました。
新型コロナウィルスの感染拡大が依然終息していないため心配はありましたが、第6波がピークを越えたとみられる事やこれまでの感染対策の徹底が浸透している事、加えて地元新聞が記事に掲載してくれたことから、おかげさまで大いに賑わい目標を達成する事ができました。遠方から来てくれた方、案内状の展示リストにチェックを入れて来た方、翌日また追加で買われた方など、お客様方とのやりとりが心に残っています。次回は8月11日(木/祝日)から3日間開催致します。福島県の愛刀家が楽しみにしてくれるように頑張ります!

音声解説UP  令和4年2月14日

音声解説を5点アップしました。みなさま是非お聞きください。

① DS-0007 大小 筑後青木清秀
https://www.touken-matsumoto.jp/ja/product/shousai/DS-0007

② WA-0365 十二月清光
https://www.touken-matsumoto.jp/ja/product/shousai/WA-0365

③ WA-0423 固山備前介宗次 撰出羽極性作之
https://www.touken-matsumoto.jp/ja/product/shousai/WA-0423

④ WA-0470 会津道辰
https://www.touken-matsumoto.jp/ja/product/shousai/WA-0470

⑤ KOZ-2039 狗児戯鮑貝図
https://www.touken-matsumoto.jp/ja/product/shousai/KOZ-2039

音声解説   令和4年2月9日

20220111_110041 01D9A682-2BBB-41F5-AE1E-5174F7F15B0F E0691E08-E5BF-4A6A-889B-BA0724EA0C22

ホームページに掲載されている日本刀・刀装具商品の魅力を音声でも解説します。

各種別商品リストページにあるスピーカー印がついている商品です。個別詳細ページにある音声箇所をクリックすると商品解説音声が流れます。
第一号で、大小(刀&脇指)DS-0007を作成しました。どうぞお聞き下さい。

解説者は刀剣・刀装具研究家の中原信夫先生。中原先生は昭和26年(1951)生まれ。昭和49年(1974)、日本美術刀剣保存協会の元理事であり、本阿弥光孫氏に師事した村上孝介氏に入門。昭和53年(1983)師の死去により独立し、平成10年(1998)12月まで研究会機関紙「とうえん」(隔月刊)を発行。刀歴46年の現在、全国の刀剣鑑定会・勉強会で講師として、また執筆家として活動中。主な著作は「‐室町期からの‐大分県の刀(平成13・2001年)」「‐室町期からの‐続大分県の刀(平成20・2008年)」「本阿弥家の人々(平成21・2009年)」「刀の鑑賞(平成17・2005年)」「刀の鑑賞規範(令和元・2019年)」。

この音声解説は、文字や画像で表現しづらい商品の魅力を伝えることがねらいです。音声解説によって見逃されがちな商品の魅力が伝わり、お客様の視野が広がれば幸いです。

第67回重要刀剣等新指定展   令和4年2月1日

64‰ñd—v“Œ•VŽw’è“WA4img005img006

2月刀装具審査申請のため日刀保に行き、合わせて現在開催中の第67回重要刀剣等新指定展を観ました(開催日は2月20日迄)。刀剣展示物37点中3点、(株)美術刀剣松本申請合格刀剣が展示されています。良い刀剣に巡り合い、その価値が評価され高められる事は刀剣商冥利に尽きます。また今年、新しい出会いに期待して日々精一杯仕事に打ち込みます。

第18回野田刀剣市 令和4年1月24日

6C306546-2BEA-4EC6-8247-200E61EE1F6E C93C38D0-307C-4F33-96D4-874F8BFAE8DB C565E349-6D77-4D27-972E-80F1E0994AA3

1月21日(金)から3日間、地元ビジネスホテル野田で第18回野田刀剣市を開催しました。昨年7月の東京西葛西店オープンで新店に営業拠点が移りましたので、久しぶりに地元馴染みのお客さま方にお会いする機会となりました。ただ新型コロナウイルスのオミクロン変異株による感染者が急増しているためか、新しい来場者が少なかったことは否めません。馴染みのお客さま方にご購入していただけましたので営業的には成功と言えますが、日本刀の素晴らしさを広める機会としては不完全燃焼でした。次回は7月に開催致します。早く日常に戻ることを願うばかりです。

第2回西葛西刀剣市   令和3年12月28日

2KAI NISHIKASAI ED762363-401A-4ABA-AE76-63BD8B88FE29 41CEC647-926E-4A0B-A94F-2677766AA02C

12月20日(月)から1週間、第2回西葛西刀剣市を開催致しました。前回は予想を超える盛況振りでしたので今回もと意気込みました。でも年末の慌ただしさのためか、期待した迄には至りませんでした。来年からは宣伝広告を実施したり、12月の開催は上旬に変更したりなど改善を図りたいと思います。
今年も一年、毎月展示即売会を開催してお客様を増やす努力をして参りました。来年は、水戸や盛岡、山形での新しい顧客開拓に努める所存です。来年もご愛顧の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

全刀商 組合特別交換会  令和3年12月17日

B084E7FB-6BDB-4ABB-8478-02E493740059

12月17日全国刀剣商業協同組合の特別交換会が東京美術倶楽部で開催されました。毎月17日に開催されていた組合交換会でしたが、新型コロナウィルス感染の影響を受けて開催を自粛。今年5月以来の組合交換会でした。今回は50名近くの組合員刀剣商が集まり、活発な競り売りがおこなわれました。早くかつての日常に戻り、毎月17日は組合員刀剣商が商売活性化のために集う日に戻ることを待ち望んでいます。

野田会刀剣市場 準大会   令和3年12月5日

BA3D42D3-C9F6-4F6A-A82A-A9F3D6119620 8534D791-6711-43FE-A27D-F95FAB265933 DED91347-DD5B-4659-A05C-3CA9B211FE4F 5CA26230-37AD-4605-B0A9-A103290A835D 68C95A7E-A3AF-45AA-B64D-EC24C8471ADF

12月3日、野田会刀剣市場で初の「野田会準大会」を地元ビジネスホテル野田で開催しました。野田会刀剣市場出席刀剣商みなさまへの感謝の気持ちを込めて、少し豪勢にそして出品する荷の品質を上げるべく、毎年初夏に筑波山江戸屋で開催する「野田会筑波大会」に準ずる位置づけで企画しました。当日は50名の出席者で賑わい、出来高も目標の1.5倍に達し、出席者のみなさまからお褒めの言葉を頂戴し、盛況裏に納めることが出来ました。

第4回さいたま刀剣市   令和3年11月29日

スクリーンショット 2021-11-29 091606 446A338E-2E5B-426A-B957-E87C7ABE392F 94BB8A5C-5EF7-40B1-89E9-E5692798E639

11月26日(金)より3日間、第4回さいたま刀剣市を開催しました。
連日50名を超える来場者数は過去最高。今年11月に予定されていた大刀剣市開催が見送られた中、新型コロナ感染が治まって外出に抵抗がなくなり、新聞広告やネットを見た愛刀家が集まってくれたのだと思います。おかげさまで気に入った品物に出会えたお客様達より毎日お買上をいただくことが出来ました。初めて日本刀を持ったビギナーの方々も多く、これからの愛刀家拡大につながることと思います。

水戸刀剣即売会 令和3年11月23日

p
C963D062-BDB2-4E07-8A23-3E05E1A53C2C

11月22日(月)と23日(火)の2日間、水戸市でおこなわれている水戸刀剣即売会に行って来ました。場所は水戸駅南口から徒歩8分のフマニタスビル3階会議室(水戸市城南2-11-15)。100平米の会場で水戸刀をはじめ重要刀剣や鐔などの刀装具を展示即売しています。主催は、新堀刀剣美術(横浜)新堀徹さん、三刀流(横浜)山田基洋さん、儀平屋(和歌山)今津敦生さん。うち(美術刀剣松本)も来年水戸での展示即売会を検討中で、昨晩は今後の展開に協力して行こうと意気投合しました。イベントは本日午後5時迄です。水戸近郊の方は是非見に行ってください!お問合せは090-3909-6511(三刀流迄)

「刀剣界」掲載 -西葛西店をオープン-  令和3年11月6日

Image_20211105_0001 Image_20211106_0001

刀剣商組合誌「刀剣界」(第61号 9月15日発行)に東京西葛西店オープンの記事が掲載されました。本号には、トップ記事に「大刀剣市 開催見合わせについて( 深海信彦理事長)」が掲載されています。開催準備をすすめていた大刀剣市の記事から大幅な修正がおこなわれたため、発行予定は9月15日から11月初旬に大幅に遅れました。
残念ながら今年の大刀剣市は中止になりましたが、その分西葛西店が大賑わいするようにスタッフ一同努めます。是非ご来店ください。

第1回西葛西刀剣市 御礼 令和3年11月1日

F4B20CA2-D2EB-4BDF-B906-D9435918F957 AC50CE0A-644A-43C5-90B9-B70DD0BF8FD2 A46F32DE-906D-454B-A68D-9F009494237C 297E80F7-3D77-4BC8-A809-7A77939AC4CB BFD0BDBA-F9AB-45E7-9620-40305DB71C6A

10月25日(月)から31日(日)までの1週間、第1回西葛西刀剣市を開催致しました。
新しいお客さまを含めた多くのご来店があり、活気に溢れた1週間でした。
店は7月15日にオープンしましたが、新型コロナ感染が収まらない緊急事態宣言下で正直閑古鳥状態の厳しい2か月半でした。しかし10月1日に緊急事態宣言が明け、そしてコロナの新規感染者数が激減、経済活動の再開に向け状況は好転。今回のセールスイベントが成功してスタッフ一同胸を撫でおろしています。
当初から描いている「また行きたくなる繁盛店づくり」を忘れずに努力を続けます。

本阿弥名刀秘録   令和3年10月24日

漫画Image_20211030_0001

西葛西刀剣市において、本格的戦国刀剣コミック「本阿弥名刀秘録(小学館ビッグコミックスペシャル連載単行本)」の原案監修を司られた大越康臣先生がご来店になり、同本15冊の寄贈を受けました。「本阿弥名刀秘録」は桃山時代、不世出の刀剣鑑定家で豊臣秀吉に重用された本阿弥光徳を主人公に刀剣の鑑定や研磨を名刀に絡めて物語的に描いた漫画です。
大越先生のご支援に感謝し、世界に誇れる美術品・日本刀の魅力が伝わるこのコミックを大切なお客様にお分けしたいと思います。

第3回おおたかの森刀剣市   令和3年10月18日

41502518-71AF-4755-8B69-AF69D7A9F7D3 C071E71D-CF89-4FD2-AAED-298781DA3EE1 02D82743-0F82-4111-953A-FF55FE9CF43D 2D04415F-7703-4172-92A7-365356352113

10月15日(金)から3日間、第3回おおたかの森刀剣市を開催しました。場所は流山おおたかの森駅(千葉県流山市)から徒歩1分、駅に隣接する流山市の「スターツおおたかの森ホール」です。流山おおたかの森は、筑波エクスプレスと東武野田線の乗換駅で交通の便が良く、住みたい街として開発が進む今脚光を浴びている街です。
10月1日に漸く緊急事態宣言が解除となり、地元を中心に多くの方々が訪れてくれました。おかげさまで目標を達成することができホットとしています。
前回4月の開催は、日曜から火曜日まで3日間の開催でしたが、今回は地元流山に住む方々のサポートにより金曜日から3日間のスケジュールで予約が可能となりました。
応援してくれる方々に感謝し、少しでも多くの方に日本刀や刀装具の魅力を伝えたいと思っています。

第1回西葛西刀剣市のお知らせ  令和3年10月20日

nishikasai

拝啓

清秋の候 みなさまお元気にお過ごしのこととお慶び申し上げます。

東京西葛西店を715日にオープンして3ヶ月が経ちました。コロナ感染者数の減少傾向が続き、漸く経済活動に明るい兆しが見えて参りました。

ここに第1回西葛西刀剣市を開催致します。

日時は1025日(月)から31日(日)迄の1週間、毎日午前10時から午後5時です。

場所は地下鉄東西線 西葛西駅 南口より徒歩1分の「美術刀剣松本 東京西葛西店」(江戸川区西葛西6-13-14丸清ビル3階)でございます。

魅力的な刀剣・刀装具を豊富に陳列してみなさまのご来場を心よりお待ちしております。

なお第1回の開催を記念して、ご来場のみなさま全員に粗品を用意致しました。またマスクの着用・検温・手指の消毒を徹底致します。

是非お越しください!

敬具

東京西葛西店設備完了  令和3年10月10日

F110AC79-F760-4345-9442-FDFE13FBB904 F3942A72-2F59-4E0B-830C-4468480F8F73 1BBA1E4B-465D-4196-94C9-FCCE03244403 276FAB08-19F2-456A-B80C-3B0F5BB2D35E E696B7E8-92D0-4716-B2D4-481D1A37776C

7月15日に東京西葛西店をオープンしてもうすぐ3ヶ月。10月8日、約500㎏の栗原金庫製刀剣用特注金庫が完成してバックヤードに搬入されました。これで当初予定した設備投資が完了です。
店舗は、刀掛けを透明アクリル板にして陳列品をすっきり見やすくし、コロナウィルス感染対策で非接触表面温度測定付アルコール噴霧器と空気清浄機、サーキュレーターを設置しています。
これまでご来店を促すことを憚っておりましたが、10月1日より緊急事態宣言が明けて設備も整い、これから積極的に店舗営業を開始します。
是非みなさまご来店下さい!

大刀剣市延期決定   令和3年10月1日

9月29日の理事会および大刀剣市実行委員会で、今年11月19日(金)から3日間、東京美術倶楽部で開催予定であった第33回大刀剣市の延期が決定されました。
毎年三密状態の賑わいを見せる大刀剣市において、
新型コロナ感染防止対策としてのマスク着用・検温・手指の消毒を出店者および来場者に対して徹底できるのか?
また出店参加者全員に対して抗体検査を前日および中日におこなう予定であるが徹底できるのか?
仮に複数の陽性者が出た場合に開催取り止めとなるリスクは負えるのか?
等々大刀剣市実行委員会が取決めた要望事項が守られなかった場合を想定すると、成功して得られるメリットよりも、失敗して失う代償の方がはるかに大きいと判断致しました。
延期は、今後のコロナ感染の状況にもよりますが、来年5月頃を目途に開催の検討をおこなう予定です。

第12回千葉刀剣市   令和3年9月27日

C27A6F23-3E65-4D07-B17B-BD736D556316 1208D191-74BF-44F9-B13D-37A247F318C1 1BF42CBF-DE05-490D-B5B0-6C6923ABC780 8E68D205-588F-4333-91BA-31221E435962

9月24日(金)から3日間、千葉駅から徒歩3分のちばセミナールームで第12回千葉刀剣市を開催しました。新型コロナウィルス感染者数の減少傾向が明確になりましたので、いつもと同じ宣伝広告ながら、来場者数や売上に期待を膨らませて臨みました。
3日間来場客が途切れることなく賑わいましたが、今回は特に売却のために訪れる方が増え、買い取った刀剣はこれまでの最高記録。刀剣の数を増やして帰る結果となりました。刀剣商にとって買取りも大事な商売。売却に訪れた方々に感謝して刀剣流通の活性化に努めます!

 

全刀商 年報 第30号  令和3年9月4日

Image_20210901_0001 (1) Image_20210904_0001 Image_20210901_0004 Image_20210901_0005 Image_20210901_0006 Image_20210901_0007

全刀商(全国刀剣商業協同組合)年報 第30号が発刊されました。今号では「令和3年度全国刀剣商業協同組合の活動に向けて」と題して全理事が寄稿しました。小職の拙文も「組合の目指すべきところ」と題され掲載されています。また、巻頭言として深海信彦理事長(銀座長州屋)の「理想」が掲載されています。刀剣商の「社会的地位の向上」を目指し、崇高かつ献身的に尽力されている理事長の文章は心に響きました。

第5回郡山刀剣市  令和3年8月10日

210721郡山刀剣市 97D473D0-E314-470A-B29C-A4B219554018 6CD67332-FB6D-49C6-918B-A607A603D095 9D610FEB-A4AA-43D4-A8FD-2FD0B515ED5E 62319F21-D81B-4C52-824B-2BDBBEEE8A96

第5回郡山刀剣市を福島県郡山市の「ビッグパレットふくしま」で開催しました。当初は5月に予定していましたが、2月13日に発生したマグニチュード7.3の福島県沖地震で施設が修繕となり8月7日(金)からの3日間に延期となったものです。
現在でも施設は修繕工事がおこなわれており、本来多くの来場者で賑わう大型施設のイベントは当方のみでした。またオリンピック開催中に加えて福島県でも新型コロナ感染者が急増していることから来場者数の落込みが気掛かりでした。
しかし終わってみると心配は無用。5回目の開催で顔馴染みの方々が来てくれました。会津や福島、いわきから遠路お越しになり、宿泊しながら3日間来場してくれたり、東京からわざわざ陣中見舞いに来た常連など感謝の気持ちでいっぱいです。信用を重ねるたびに結果が伴い、今回高い売上目標を達成。スタッフみんなでがんばった甲斐がありました。

2021年度現代刀職展 令和3年8月4日

EBB3F73B-6B96-4FD0-81E4-E69C533DDA78 9247DD91-D7E4-4FE5-A6C6-595308D4AA55 E5C7607A-5732-4E87-B932-059A7C0D325E

日本美術刀剣保存協会に刀装具審査の申請をおこない、その足で現在刀剣博物館で開催中の「2021年度現代刀職展-今に伝わるいにしえの技-」を見学しました。同展示は、現在最高峰で活躍している刀職者達の優れた作刀、研磨、柄巻、鎺・鐔や拵などの匠を見る事が出来ます。うちの研師川上陽一郎が研磨平造の部で優秀賞一席を受賞した脇指「飛騨守氏房」も展示されています。

第17回野田刀剣市   令和3年7月26日

0092B439-3B11-4E1B-8217-538591204B18 E4524AB0-63F3-46D1-95D6-DABBAD189F98 97D3CF95-AB2A-4DA7-A02F-02BCB0E68A91 DD993F98-353A-4970-94F6-D40B8A28CF1E B0F4B8CD-0A76-49C6-B3AE-184BE558363A

7月23日(金)より3日間、地元ビジネスホテル野田で第17回野田刀剣市を開催致しました。7月15日に東京西葛西店をオープンして程なく、19日に野田会刀剣市場をおこない、23日からの展示即売会でしたので目が回るような忙しさでした。無事に終了してホッとしています。
首都圏でのコロナ感染者急増と東京オリンピックが始まったことに加えて炎天下の毎日であったため、来場者数はいつもよりやや減少しました。その分、わざわざお越し頂いた来場者が、「来て良かった」と思うような接客に努めました。
新店舗開店のお祝いにお越し下さった方や毎日顔を見せてくれた常連のお客さま方からのお声掛けが励みになります。次回は来年1月26日(金)から3日間、同じくビジネスホテル野田で初売りイベントを開催致します。

東京西葛西店オープン   令和3年7月15日

0DF7AEAD-81E0-43B5-9778-ED932CFFF419 FB8AEA23-6280-402F-AD55-3568EBF5627B AE5C41B0-96AE-49E3-89A1-804D0E516C6E F3540908-795C-4575-B4FE-D503BF32E287 E20299FA-2808-486B-A092-94CED7058563 EC207A6D-DF90-4525-ABE3-65F53E350100 5B671DB5-4BB2-42D5-8BA2-038B8B508F35 AB55BA21-348F-4450-95C6-A5F5183B2E8CDFCAE42A-1461-4AEB-9B84-D7479F747A54 10769657-F5DB-4D17-AA25-8A91DA77642A 061DCBFD-E814-4ED8-9F7A-E76738B626D3 41954119-EE75-4F15-9A87-FD1E84F2D2EE

本日7月15日、東京西葛西店が無事にオープンしました。朝から多くのお祝いが届き感謝の気持ちでいっぱいです。来店者も多く賑わいました。初めてご来店いただいたお客様が「ずっと日本刀が欲しかったんです」と言って刀を購入してくれました。お互い記念すべき第一号でした。幸先良いスタートに安堵し、明日も一生懸命がんばります!

東京西葛西店 店舗営業カレンダー  令和3年7月12日

Screenshot_2021-07-12 日本刀・刀装具の販売・買取 (株)美術刀剣松本 千葉県野田市

7月15日の東京西葛西店オープンが間近に迫り、急ピッチで開店準備をすすめています。本日は、弊社ホームページに東京西葛西店の営業カレンダー表示をスタートさせました。翌月迄の休店日をお知らせ致します。また、来店予約(訪問アポ)機能を作り、お客様のご来店をあらかじめ準備してお待ちするように致しました。お気軽に来店予約をご利用ください!

東京西葛西店   令和3年7月9日

nishikasai4 nishikasai1 nishikasai3

今月7月15日(木)に東京メトロ東西線西葛西駅南口から徒歩1分の場所に東京西葛西店をオープンします。JR東京駅から地下鉄東西線への乗り換えも含めて20数分なので地方の方々もグッと近くなります。店内20坪に檜作りのガラスショーケース12台を設置。「毎日が展示即売会」をモットーに、お客さまに信頼され愛される、繁盛している刀剣店と評判になるように社員一同精一杯頑張ります。

どうぞ皆さま是非お越しください!

2021年度現代刀職展 研磨  令和3年7月4日

58C719CE-2154-41D5-8FCC-DF6100400E3E 4134BBDC-A551-40FB-B465-65F18B85F5CB

弊社研師の川上陽一郎が今年の現代刀職展に出品し、平造の部・優秀賞一席、鎬造の部・優秀賞二席を受賞しました。本格的に初めて出品した昨年の鎬造の部・優秀賞六席から大きく評価を上げました。認知度が上がり研磨の技量が認めらた証と受け止めています。今年の出品は、平造が「飛騨守氏房(WA-0264販売中)」・鎬造が「武蔵大掾是一・二代(KA-0308販売済)」です。特徴を引出して魅せる刀剣に仕上げています。7月17日から刀剣博物館で開催される「2021年度現代刀職展 今に伝わるいにしえの技」に展示されるこの二作を是非ご覧ください。来年は特賞をめざし、また一年精進してもらいます。

研修旅行   令和3年6月24日

EA5354D0-DF15-4E39-AA9D-45216DF5A99C E715C7D2-8D3D-4B34-A60A-A5C9EBB9DABE D5AF7EAE-1CF3-48A8-96FB-7453C4DA056E 5DEB6AC9-B183-4DA5-B5E2-326638A12D48 C055E8D4-5424-45CA-A93E-F02CDFDE915B

毎年決算月の6月におこなっている研修旅行にスタッフと行ってまいりました。一年を振り返り、来期の豊富を語る今期最後のイベントです。7回目となる今年は沖縄県竹富島。羽田空港から石垣島に直行便で飛び、石垣港から船で10分。俗世間から隔離された星のや竹富島はコロナ禍の滞在先としてグッドチョイスでした。また来年、6月の研修旅行に向かってそれぞれが目標に向かってワンチームで頑張ります!

野田会筑波大会   令和3年6月5日

TAIKAI1 TAIKAI2 TAIKAI3 TAIKAI4

6月3日、今年で5回目となる野田会刀剣市場の筑波大会を筑波山江戸屋で開催しました。コロナの感染予防を徹底するとはいえ、出席者数等多少の心配はありました。けれども55名の野田会メンバー刀剣商があつまり、普段の平会ではみられない生ぶ荷や名品が多数出品され盛況裏に終えることが出来ました。午前10時に始まり目一杯取引して終わったのが午後4時半過ぎ。5年連続出来高を更新し、微増でしたが過去最高となりました。筑波大会は野田会参加者に日頃の感謝の気持ちを伝える機会。出来高にはこだわらないと考えますが、参加者全員が取引きをおこない盛り上げてくれた証しとスタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。

全国刀剣商業協同組合総会   令和3年5月17日

CF3FD6D0-72C1-43E5-8E37-DB599906E4A7

全国刀剣商業協同組合の第34回通常総会が東京美術倶楽部で開催されました。
今年の総会は、2年の任期満了に伴う理事の改選がおこなわれました。そしてその理事の互選により深海信彦氏(銀座長州屋)が理事長に再任されました。現在の組合員刀剣商は164名。コロナ禍で組合運営の舵取りは難しさを増しています。私も理事再任となりました。出来る事を精一杯おこない、微力ながら役に立つよう努めてまいります。

第3回さいたま刀剣市   令和3年5月17日

3kai saitama 2 3kai saitama 1 86EF20A6-5E4C-4DAA-B09F-26BBBE12CEA6

5月14日(金)から3日間、さいたま市大宮駅東口から徒歩1、2分の銀座ビル6階会議室で、これまで同様に地元あさひ刀剣との共催で、展示即売会(第3回さいたま刀剣市)を開催しました。
新型コロナウィルス感染の状況が収束しているならば、もっと多くの方に日本刀展示即売会の良さを伝える事ができたと思うと残念です。
我慢の状況が続きますが、来場してくれた方々のために、感染防止対策を万全におこなう事、魅力ある品物を展示する事、しっかり説明をおこなう事を地道に続けます。そして売主である私たちを理解してもらい、日本刀をもっと身近に感じてもらえるように努めます。

第2回おおたかの森刀剣市   令和3年4月28日

dai2kai ootaka 2 B4CCFA2A-FDD4-48E2-AB51-A16C98D2915C 39E64882-5007-4FAE-B294-E412DA4109FD

4月25日(日)から3日間、スターツ流山おおたかの森ホールで第2回おおたかの森刀剣市を開催しました。
今回は会場の予約が押さえられず、初めて日曜日から平日火曜日までの開催。加えて、東京の緊急事態宣言と千葉県流山市の蔓延防止措置対象入りも重なりさすがに来場者で賑わうとはなりませんでした。
そのような折に、わざわざ足を運んでくださったお客様には感謝の気持ちで一杯です。
出身地の郷土刀を買ってくださった方。寛文新刀の名刀を買ってくださった方。遠方から来てくださり拵付の脇指を買ってくださった方。良い居合刀があると友人に勧められて来て直ぐに気に入りお買いになられた方など、厳しい販売環境下でご購入をいただいた方々は忘れることが出来ません。
次回、第3回おおたかの森刀剣市は、10月22日(金)から3日間開催を予定しています。
日本刀や刀装具に興味のある方々が何も憚る事なくご来場いただける元の日常を願うばかりです。

第66回重要刀剣等新指定展   令和3年4月8日

重要刀剣img008
4月11日まで刀剣博物館でおこなわれる第66回重要刀剣等新指定展に行き、新たに指定された重要刀剣・刀装・刀装具を鑑賞してきました。新指定重要刀剣119点のうち今回展示された刀剣は36点。当方の刀「武蔵大掾是一(二代)」を前にしたときには気持ちが高まります。埋もれている名刀を掘り出して出世させることは刀剣商の醍醐味。次に向けての追い求めが始まりました。

若手刀剣商との懇親会   令和3年4月5日

8B43F4FE-4913-4ED0-9FC6-74D3C6870826

第一線で活躍している若手刀剣商の3人と美味しいものを食べながら、時々刀剣界のよもやま話を語らい楽しいひと時を過ごします。コロナ禍でこの2年はご無沙汰でしたが、結婚して子供が生まれたお祝いをいつまでも延ばせず久しぶりに集まりました。刀剣界の将来を語らい、夜9時の閉店までがあっという間でした。

信濃の旅  令和3年4月1日

4EF82BA2-A7FE-4710-ABB7-EB6344440431 E4786E51-B0A8-40EA-951D-04276C139B19 5BF83713-E6AC-41F7-9F27-D4E7F5FC3AA8

3月31日と4月1日、善光寺と松本城見物に一泊二日で信濃の旅をおこないました。青空が広がる快晴の下、ちょうど桜が満開の時期で旅行には最適でした。夜は扉温泉に宿を取り仕事を忘れて寛ぎました。
また松本市内では株式会社刀酔庵「至誠堂」を訪ねました。運良く下条社長がおられ、突然の訪問でしたがとても丁寧なご対応をしていただきました。同社が年4回発行する刀剣販売カタログの定期購読者数は全国1万2千人に上り、掲載商品の百数十点は毎回ほぼ完売するとの事です。詳細な文面をご自身で考えられ、お一人で切盛りをされているとの事。とてもエネルギッシュな方で商売繁盛の秘訣が伝わりました。
しばしの休息をおこない、明日からまた頑張ります!

会社ロゴと新デザイン  令和3年3月30日

touken_logo02 token_logo_English-01 刀剣美術広告デザイン(変更版)

新年度を前に会社のイメージアップをめざして会社ロゴマークをデザインし採用を決めました。そのデザインは、水引をモチーフに美術刀剣松本の「松」を模した意匠です。水引締めの結び部分は、刀の切先をイメージしました。水引の結びは引けば引くほど強く結ばれる、人と人を結びつけるという願いを込めています。
合わせて、ホームページのヘッダー画像と刀剣美術等の刀剣誌広告デザインを新しくしました。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

第11回千葉刀剣市  令和3年3月29日

img001

3月26日(金)から3日間、第11回千葉刀剣市を千葉駅北口から徒歩3分の「ちばセミナールーム」で開催しました。
「案内地図がわかりづらくて道に迷った」と初めての来場者にまた言われてしまい地図の改善が反省点です。顔馴染みの来場者は大分増えました。日刀保の千葉支部と千葉東部支部会員の方々もお見えになり「継続は力なり」を実感します。
今回特に二人の来場者が印象に残りました。先ずはお母さんと来た男子小学生。夏休みの自由研究は「日本刀」だったそうです。今回が初めてだと言って刀を持ったときの目の輝きはこちらも忘れる事が出来ません。ひとしきりいろいろな刀を自分で手に取り鑑賞した後で、小刀が付いた小柄を「3万円ならお小遣いを貯めて返せるから買って」と母親にせがんだ気持ちは純粋でした。もう一人は「『残されると困るからそろそろ刀を処分して』と家族に言われ、終活で買戻しをお願いに来ました」と3年前の第6回千葉刀剣市で購入した脇指を手放しに来たご老人。「毎日のように見ては手入れをおこない元気をもらっていた。手放しても好きな刀を見に来たいので引き続き案内を送ってください」ととても名残り惜しそうでした。
子供から高齢者まで、より広い世代の愛刀家が日本刀を家族と一緒に楽しめる時が来ることを切に願います。

埋忠展   令和3年2月20日

埋忠ポスター 埋忠リスト① 埋忠リスト②

刀剣博物館で2月21日(日)まで開催の「埋忠 桃山刀剣界の雄」特別展を観覧しました。新型コロナウィルス感染対策のため、土曜日(20日)の入館はコンビニ発券機での事前予約が必要でした。「埋忠展に行った?」と多くの方から言われましたので、期待は高かったのですが、希少な埋忠作品が一堂に展示され圧巻でした。刀身彫刻の見比べは良い勉強になります。国指定の国宝6点、重文10点を含む名品の展示にも魅せられました。開館間もない午前中は僅かな入館者でしたが、お昼近くにはかなりの人数、特に女性が多く今の刀剣人気を感じました。

美術刀剣松本では現在2点の埋忠鐔を掲載しています。埋忠展の鐔を彷彿させるおすすめの作です!
● TSU-1923 天地菊花透図鐔・梅忠橘重義作(七左衛門)・特別保存刀装具
● TSU-1698 菊唐草模様図・無銘(埋忠)・特別保存刀装具

野田会 刀剣市場  令和3年2月11日

筑波大会 IMG_7172 (野田会)

野田会(刀剣市場)の筑波大会が全国刀剣商業協同組合の機関誌「刀剣界 第57号」令和3年1月15日発行に掲載されました。野田会の筑波大会は2017年より毎年の4回目。昨年中止となった大刀剣市2020の開催日にあたる11月3日におこないました。記事に書かれているとおり、毎年最高出来高を更新して活発な取引がおこなわれています。
また今月3日の野田会は、会社設立11年間での平会最高出来高を達成しました。交通の便がよくありませんが狭い会場は毎回満席、全員参加型のアットホームな市場を心掛けています。ベテランに加えて若手刀剣商も多く、将来の刀剣業界を活性化してくれるだろうと期待しています。