Main Image

新着情報

May 7, 2024
商品 No. TSU-2811
画題
: 在原業平留守模様

: 無銘(会津正阿弥)

時代
: 江戸時代後期

寸法
: 縦: 8.5cm 横: 8.2cm 切羽台厚さ: 0.4cm 
説明
: 在原業平は色好みや高貴な女性たちとの恋物語などから光源氏のモデルといわれる。本作は表面の冠・御簾・葵から源氏物語・光源氏を連想し、裏面の馬鞭・巻物から東下り・歌人の在原業平を連想する在原業平の留守模様図と思われる。作風から会津正阿弥と鑑せられる。
価格
: 60,000円
TSU-2811
TSU-2811
TSU-2811
May 7, 2024
商品 No. TSU-2812
画題
: 雨龍図

: 正阿弥 重勝作

時代
: 江戸時代中期

寸法
: 縦: 7.9cm 横: 6.9cm 切羽台厚さ: 0.5cm 
説明
: 正阿弥重勝は江戸中期の会津正阿弥派。本作は、表裏に後光が差すような阿弥陀鑢風の金布目象嵌を縁際に施し、耳に平象嵌で昇る雨龍を平象嵌であらわす。洗練味ある意匠の会津正阿弥在銘鐔。
価格
: 50,000円
TSU-2812
TSU-2812
TSU-2812
May 7, 2024
商品 No. TSU-2813
画題
: 鬼鍾馗図

: 無銘

時代
: 江戸時代後期

寸法
: 縦: 8.4cm 横: 7.9cm 切羽台厚さ: 0.4cm 
説明
: 鍾馗は疫鬼を退け魔を除くという神。本作は鬼を従える鍾馗図。精鍛鉄で作られ図が面白い。
価格
: 50,000円
TSU-2813
TSU-2813
TSU-2813
短刀
May 7, 2024
商品 No. TAN-0292
: 蟠龍斎道俊作
裏銘
: 明治三庚午歳二月吉日
寸法
: 縦: 8.4cm 横: 7.9cm 切羽台厚さ: 0.4cm 
刃長
: 6寸 0分 4厘 / 18.30 cm
外装
: 拵付
: 陸奥国盛岡
時代
: 明治初期(1870年)
説明
: 本作蟠龍斎道俊(ばんりゅうさい みちとし)は岩野竹蔵。江戸で会津道辰門の道賀(みちよし)に学ぶ。陸奥国盛岡住。盛岡藩工。年紀作は嘉永三年から明治十八年(1850-1885)を遺す。本作は明治三年(1870)武家制度が廃止され庶民の帯刀が禁止される時代が変化する中で作刀されたお守り刀。小板目詰んだ地鉄総体に荒沸が叢に付いて相州伝風の大乱れを焼き趣深い。焦茶漆塗三分刻み鞘合口短刀拵が付されている。
価格
: 550,000円
 
TAN-0292
TAN-0292
小柄
May 7, 2024
商品 No. KOZ-2814
画題
: 紲革図

: 無銘(加賀後藤)

時代
: 江戸時代中期

寸法
: 長さ: 9.7cm 幅: 1.4cm
鑑定書
: 保存刀装具

説明
: 紲革(きずながわ)は馬具の一種で馬を繋ぎ止める綱。紲(きずな)とは絆とも書き馬や犬、鷹などの動物を繋ぎ止める綱のこと。紲革は馬専用のもので我が国古来の馬具の一種。本作は魚子を精美に打ち時代と品格を伴う小柄。加賀後藤に極められた保存刀装具。
価格
: 65,000円
KOZ-2814
KOZ-2814
KOZ-2814
株式会社 美術刀剣松本
email
東京西葛西店
TEL 03‍-6456ー0889
FAX 03‍-6456-0877
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-13-14-3F
野田本社
〒278-0043 千葉県野田市清水199-1
Copyright (C) 2013-2024
All Rights Reserved.