藤花唐草透図 無銘(京正阿弥) 保存刀装具
枝梅透図 無銘(赤坂) 保存刀装具
菊花雁金左右 二蓋菱透図 無銘(赤坂) 保存刀装具
文覚荒行図 浜野 信勝 保存刀装具
烈公揮毫図大小 (金花押)臣原田成祐謹佩 安政戊午之夏 以那珂湊砂鉄刀工 近則鍛恭世謹鐫 重要刀装具
阿弥陀鑢図 無銘
梅透図 江府住 正久
桐鳳凰透図 無銘(赤坂) 特別貴重小道具
芦雁透図 無銘(赤坂) 保存刀装具
巴透図 無銘(古甲冑師) 保存刀装具
丁子透花唐草図 無銘(平安城象嵌) 保存刀装具
般若面図 江都住 橋本正斎(花押) 特別保存刀装具
投桐図 源左衛門克久(花押) 保存刀装具
張果老図 無銘
唐子遊戯図 後藤光美(花押) 保存刀装具
若水明烏図 金象嵌銘 玄松斎政春(印) 保存刀装具
水月透図 土佐国住 明珍紀利雄
網代蕨手透 無銘
牡丹揚羽獅子秋草虫図 無銘(平安城象嵌) 保存刀装具
波濤図 無銘(古金工)
輪違透図 無銘
抱茗荷雁金透図 無銘(赤坂) 保存刀装具
枝梅に雪華紋図 無銘
銀杏透図 無銘
竹雀図 無銘
天地鞍透図 無銘
花菱透図 無銘(明珍) 特別貴重小道具
四方笠透図 無銘(神吉) 保存刀装具
落雁透霞松原図 無銘(伊予正阿弥) 保存刀装具
筏流し図 英信(花押)
檜 無銘
松下繋牛透図 無銘(伝勘平) 保存刀装具
四隅杜若図 早乙女 家貞
四つ組角図 明珍紀宗古作
松樹猛禽図 東壽斎 政勝(花押) 特別保存刀装具
菅原透図 無銘(赤坂) 保存刀装具
菊花図 〔金印〕
波濤図 川宝斎(金印) 特別保存刀装具
農夫図 無銘
七宝繋模様透図 無銘(武州) 保存刀装具
蕪透図 無銘
波紋喰出鐔 無銘
桜花尽し透図 武州住 寿(花押) 特別保存刀装具
窓桐透図 忠時作(八代) 特別保存刀装具
月下雁図 山城國伏見住 金家(と銘がある)
雲雨龍図 無銘(熊谷派) 特別保存刀装具
押合菊図 友信作
鶴丸透図 無名(京透) 保存刀装具
桜に蔓図 無銘
月夜時鳥透図 無銘(赤坂) 保存刀装具
雨乞図 金印・敏行(鉄元堂正楽) 特別保存刀装具
蔓花龍図 無銘
波図 無銘
鶴丸透図 無銘(京透) 保存刀装具
菱透鉢木柳樹風葉図(城南宮) 無銘(京正阿弥) 保存刀装具
遠山松透図 無銘(二子山) 保存刀装具
李白図 一葉斎 弘直(花押) 特別保存刀装具
洛雁図 無銘(薩摩) 保存刀装具
雷文透枝菊図 大澤因幡彫刻 特別保存刀装具
流水笹蟹図 無銘(庄内) 保存刀装具
天地菊花透図 梅忠橘重義作 特別保存刀装具
竹透図 無銘(伝金山) 特別保存刀装具
巣籠鶴透図 無銘(林) 特別保存刀装具
菊唐草模様図 無銘(埋忠) 特別保存刀装具
栗鼠透図 無銘(京正阿弥) 保存刀装具
蟹図 重信 保存刀装具
石臼透図 無銘(春田) 保存刀装具