Main Image

新着情報

Jul 28, 2025
商品 No. TSU-3047
画題
: 梅樹図

: 応需 中川一的鏨 慶応第四辰歳 余月作之

時代
: 幕末期(慶応四年1868)

寸法
: 縦: 8.1cm 横: 7.6cm 切羽台厚さ: 0.3cm 
鑑定書
: 特別保存刀装具

説明
: 中川一的は天保六年(1835)作州津山生まれ。若銘を勝好、勝敬と名乗る。中川一匠、正阿弥勝義が兄。文久元年(1861)父兄の協議で中川本家の継承者となり中川家九代目を相続、津山藩松平家の抱え工となる。明治になり兄一匠の仲介で後藤一乗の門人となり師の一字を許され一的と名乗る。一乗門筆頭格である一琴風の毛彫・甲鋤彫・平象嵌などを得意とする。本作は茎櫃孔が原形で保たれた美品。甲鋤彫で巧みに梅樹が描かれている。2024年特別保存刀装具審査合格。 8月17日特製落し桐箱に改善。
価格
: 300,000円
TSU-3047
TSU-3047
TSU-3047
小柄
Jul 14, 2025
商品 No. KOZ-3035
画題
: 貝尽図

: 無銘(後藤)

時代
: 江戸時代前期

寸法
: 長さ: 9.7cm 幅: 1.4cm
鑑定書
: 保存刀装具

説明
: 貝尽(かいづくし)は異なる主だった貝の美しい形を絵や文様にした図。刀装具のほか着物や陶器に人気のある画題として好まれた。本作は赤銅のみで巻貝、雲丹、法螺貝、蛤、栄螺、鮑、浅蜊を並べた意匠。後藤流の格調ある小柄。魚子の擦れが時代をあらわしている。2025年2月刀装具審査で「後藤」に極まり保存合格。8月17日特製落し桐箱に改善。
価格
: 90,000円
KOZ-3035
KOZ-3035
KOZ-3035
小柄
Jul 14, 2025
商品 No. KOZ-3036
画題
: 一角霊獣(麒麟)図

: 無銘(京金工)

時代
: 江戸時代中期

寸法
: 長さ: 9.6cm 幅: 1.4cm
鑑定書
: 保存刀装具

説明
: 麒麟は、中国伝説上の霊獣で一角獣ともいう。顔は龍、牛の尾と馬の蹄をもつ。応龍・鳳凰・霊亀と共に神聖な「四霊」とされる。本作は赤銅仕立て裏哺金で麒麟の金紋を据えた麒麟(一角獣)図小柄。後藤流であるが2025年2月刀装具審査にて京金工極めで保存合格。8月17日特製落し桐箱に改善。
価格
: 100,000円
KOZ-3036
KOZ-3036
KOZ-3036
株式会社 美術刀剣松本
email
東京西葛西店
TEL 03‍-6456ー0889
FAX 03‍-6456-0877
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-13-14-3F
野田本社
〒278-0043 千葉県野田市清水199-1
Copyright (C) 2013-2025
All Rights Reserved.