商品検索
日本刀・刀装具の販売・買取
English
会社案内
ご挨拶
交通アクセス
特定商取引法に
基づく表記
お約束
野田会市場
ブログ
リンク
新着情報
刀剣
刀装具
刀剣
刀剣一覧
掲載準備中刀剣一覧
太刀 & 刀
脇指
大小(刀&脇指)
短刀&剣
槍&薙刀
古式銃
刀装具
鐔
目貫
縁頭
小柄
笄
拵(刀装)
二所・三所
小刀他
刀剣知識
音声解説・刀剣
音声解説・刀装具
名称
造込みの種別
刃文の種類
鋩子
鑢目の種別
茎の形・茎尻の種別
刀剣の取り扱い方
手入れと保存方法
審査基準
ご注文
販売規定
購入プロセス
無料査定・買取
工作請負
お問合わせ
お問い合わせ
English
新着情報
刀剣
刀装具
刀剣
刀剣一覧
掲載準備中刀剣一覧
太刀 & 刀
脇指
大小(刀&脇指)
短刀&剣
槍&薙刀
古式銃
刀装具
鐔
目貫
縁頭
小柄
笄
拵(刀装)
二所・三所
小刀他
会社案内
ご挨拶
交通アクセス
特定商取引法に
基づく表記
お約束
野田会市場
ブログ
リンク
ご注文
販売規定
購入プロセス
無料査定・買取
工作請負
お問合わせ
刀剣知識
音声解説・刀剣
音声解説・刀装具
名称
造込みの種別
刃文の種類
鋩子
鑢目の種別
茎の形・茎尻の種別
刀剣の取り扱い方
手入れと保存方法
審査基準
新着情報
縁頭
Oct 31, 2025
商品 No. FU-3124
画題
: 野馬図
銘
: 無銘
時代
: 江戸時代後期
寸法
: 頭: 3.36cm 縁: 3.77cm 腰: 1.09 cm
説明
: 本作は、赤銅石目地に据紋高彫色絵を施す工法で、頭に悠然とした野馬の後ろ姿を、縁に川流れる原野をあらわす。のどかな自然の風景を連想させる縁頭。
価格
: 45,000円
詳細ページ
購入
鐔
Oct 31, 2025
商品 No. TSU-3125
画題
: 芦に苫船、白鷺図
銘
: 無銘(庄内)
時代
: 江戸時代後期
寸法
: 縦: 7.3cm 横: 6.9cm 切羽台厚さ: 0.6cm
説明
: 舳先(へさき)に一羽の鷺(さぎ)は一路平安の図。片足立ちの一鷺(いちろ)が揺れのない舳先(へさき)に宿ることで、穏やかな進路を暗示し、旅立つ人への道中無事の願いが込められている。本作は、舳先の前に、一鷺が水で一鷺が空。一路平安図の応用表現図。素銅石目地の重厚感ある鐔。作風から庄内と思われる。
価格
: 70,000円
詳細ページ
購入
鐔
Oct 31, 2025
商品 No. TSU-3126
画題
: 双龍に竜宮、唐草図
銘
: 無銘(南蛮)
時代
: 江戸時代後期
寸法
: 縦: 7.9cm 横: 7.2cm 切羽台厚さ: 0.7cm
説明
: 南蛮鐔の典型であるが、全面に金の布目象嵌を施し、全周28個の玉嵌入は独特でめずらしい。
価格
: 55,000円
詳細ページ
購入