| 商品 No. KOU-2787 | |
|---|---|
| 画題 | 武神図 |
| 銘 | 東雲斎 |
| 材質 | 四分一磨地 鋤出高彫 象嵌色絵 |
| 時代 | 江戸後期 |
| 箱 | 桐箱 |
| 長さ | 16.5 cm |
| 幅 | 0.9 cm |
| 鑑定書 | 保存刀装具 |
| 交付日 | 令和04年04月01日 |
| 価格 | 80,000円 購入 |
| 武神(ぶしん)は武道を司り武運を守護する神。戦いで勝利をもたらす軍神。本作は日本神話の装いで石柱を動かす勇ましい姿を四分一地に高鋤彫象嵌色絵であらわす。幕末の小さ刀拵に納められた笄で、作者の東雲斎は不詳ながら作柄から水戸金工系と思われる。2022年保存刀装具審査合格。 |










