商品 No. MEN-3001 | |
---|---|
画題 | 粟穂に松䇯図 |
銘 | 無銘(京金工) |
材質 | 赤銅地 容形 金色絵銀露象嵌 |
国 | 山城国京都 |
時代 | 江戸時代前期 |
箱 | 桐箱 |
左縦 | 1.4 cm |
右縦 | 1.4 cm |
左横 | 4.6 cm |
右横 | 4.7 cm |
鑑定書 | 保存刀装具 |
交付日 | 平成16年4月13日 |
価格 | 50,000円 購入 |
「粟穂に茸」は、粟穂に茸が生えて成長すること。転じて、「良い物の上には、さらに良い物が付く」という意味がある。本作は時代の上がる粟穂に茸図目貫。箱書「時代室町 天文之頃 粟穂に茸之図 宗乗作(二代)(九代)程乗極 健全貴重也 旬石」の旬石は不詳だが貴重とされた目貫。2004年刀装具審査で京金工極めで保存合格。 |