商品 No. TSU-3111 | |
---|---|
画題 | 算木透図 |
銘 | 無銘(武州) |
材質・形 | 鉄磨地 八角形 陰透 角耳小肉 両櫃孔(赤銅埋) |
国 | 武蔵国江戸 |
時代 | 江戸時代後期 |
箱 | 桐箱 |
縦 | 8 cm |
横 | 7.6 cm |
切羽台厚さ | 0.4 cm |
鑑定書 | 保存刀装具 |
交付日 | 平成07年04月20日 |
価格 | 60,000円 購入 |
本作は八卦(はっけ)図。八卦は、易で算木に現れた形で古代中国から伝わる易における8つの概念のこと。陰(⚋)と陽(⚊)の2種類の線を3つ組み合わせて作られ、自然界の事物や人間界の事象を象徴している。 ☰ ☱ ☲ ☳ ☴ ☵ ☶ ☷ (乾けん・兌だ・離り・震しん・巽そん・坎かん・艮こん・坤こん)の八つの卦のこと。1995年刀装具審査で「武州」に極められ保存合格。 |