Main Image
商品 No. WA-0673
表: 山城守藤原国包
裏: --
姿 鎬造り庵棟、中切先 身幅重ね反り尋常の寛文新刀姿
陸奥国仙台
時代 江戸前期(寛文頃)
寸法
刃長
1尺 7寸 6分 2厘
53.4 cm
反り
3分 6厘
1.1 cm
元幅
9分 9厘
3 cm
先幅
6分 9厘
2.1 cm
棟重
2分 0厘
0.6 cm
日本美術刀剣保存協会鑑定書
鑑定書 保存刀剣
交付日 平成30年08月20日
登録証
都道府県 岩手県
交付日 平成30年03月20日
詳細情報
精美な柾目肌
刃文 直刃主体に互の目交じり長く金筋入る
帽子 直ぐに掃き掛け
生ぶ、勝手下がり 栗尻
目くぎ孔 1
素銅地 上貝金着せ違い扇紋 下貝銀着せ縦波模様 二重鎺
外装情報
外装 拵付
黒蠟塗鞘脇指拵
拵全長
2尺 4寸 9分 2厘
75.5 cm
柄全長
5寸 3分 5厘
16.2 cm
素紋(献上鐔)、赤銅磨地 竪丸形
目貫 一疋獅子、赤銅地 容彫 金色絵
縁頭 縁: 赤銅魚子地 丸に竪三つ引両紋 小縁金色絵、頭: 角
その他 白鮫皮着せ黒糸摘み巻柄
価格   売却済  
 
説明
山城守国包(二代)は初代長男として慶長十七年(1612)生まれ。正保二年(1645)34歳で二代目を継ぎ、寛文七年(1667)父より上位の山城守を受領し、寛文十二年(1672)61歳没。刃文は初代同様直刃を得意とし、初代に比べると沸付いて刃文は焼幅が広くなり、直刃が少しゆれて、乱れの一部が沸で髭のように裂けて刃中に入り、横に砂流し風に流れる。地肌の柾目はよく揃うが初代に比べると少し荒くなり、柾目肌であることが判然とする。銘字の特徴は『包』の字の中の『己』が数字の二と乙の字に区分けされて見える。本作は初代に見紛う上出来の二代山城守国包優作。2018年保存刀剣審査合格。
WA-0673
WA-0673
WA-0673
WA-0673
WA-0673
WA-0673
WA-0673
WA-0673
WA-0673
WA-0673
WA-0673
WA-0673
WA-0673
WA-0673
WA-0673
WA-0673
WA-0673
WA-0673
WA-0673
株式会社 美術刀剣松本
email
東京西葛西店
TEL 03‍-6456ー0889
FAX 03‍-6456-0877
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-13-14-3F
野田本社
〒278-0043 千葉県野田市清水199-1
Copyright (C) 2013-2024
All Rights Reserved.