Main Image

新着情報

短刀
Jul 25, 2025
商品 No. TAN-0356
: 無銘(祐定)
刃長
: 7寸 1分 9厘 / 21.80 cm
外装
: 白鞘
: 備前国
時代
: 室町後期
説明
: 両刃は室町時代中期以降の短刀に限られ、菖蒲造りの両方に刃があり左右均衡でないものをいう。応仁の乱(1467)以降、乱れた世相の中で作り出され当時全国的に伝播した。本作は生ぶ無銘の両刃造り短刀。作柄備前の上位両刃と窺う。茎錆は落ち着いており、おそらく祐定銘から最高名手の与三左衛門尉(祐定偽銘)を入れられ後に除去された時代の産物と推察する。昭和26年岡山県登録、昭和38年特別貴重刀剣認定書が付されている。
価格
売却済
 
TAN-0356
TAN-0356
株式会社 美術刀剣松本
email
東京西葛西店
TEL 03‍-6456ー0889
FAX 03‍-6456-0877
〒134-0088 東京都江戸川区西葛西6-13-14-3F
野田本社
〒278-0043 千葉県野田市清水199-1
Copyright (C) 2013-2025
All Rights Reserved.