商品 No. TSU-3065 | |
---|---|
画題 | 枝牡丹図 |
銘 | 無銘(古正阿弥) |
材質・形 | 鉄地 丸形 布目象嵌 |
時代 | 桃山時代 |
箱 | 桐箱 |
縦 | 8.2 cm |
横 | 7.8 cm |
切羽台厚さ | 0.3 cm |
鑑定書 | 特別貴重小道具 |
交付日 | 昭和51年02月22日 |
価格 | 75,000円 購入 |
表に枝牡丹を左右対称・金銀布目象嵌を違えてあらわし、裏におそらく軍荼利明王と金毘羅神であろう、二つの梵字を銀布目象嵌であらわす。高貴な花の代表格である「牡丹」と様々な障害を取り除く「軍荼利明王」、海上守護や旅の安全守護の「金毘羅神」の関連性は不明。腕抜孔と赤銅覆輪を施され妙味ある鐔。昭和51年(1976)特別貴重小道具認定書で枝牡丹図鐔・無銘:伝(古正阿弥)と極められている。 |