商品 No. | TSU-2081 |
画題 | 瓢唐草図 |
銘 |
無銘(平安城象嵌) |
材質・形 | 鉄地 木瓜形 陰透 真鍮象嵌 角耳小肉 両櫃孔 |
時代 | 江戸時代 |
箱 | 特製落し桐箱 |
|
|
寸法 |
縦 |
8.7 cm |
横 |
8.4 cm |
切羽台厚 |
0.4 cm |
|
日本美術刀剣保存協会鑑定書 |
|
|
コメント |
平安城象嵌鐔は、平安城真鍮象嵌鐔とも呼ばれ、応仁の作風を引継ぐ鐔。室町時代から江戸時代にわたり長く栄えて形状や作風は多種多様になる。本作は唐草真鍮象嵌を地に、縄目真鍮線象嵌を縁に施し、上下左右対称の透とした木瓜鐔。象嵌の剥落がなく状態頗る良い。特別保存刀装具に合格し落し箱に納められている。 |
|
|
|